・・・インストールしている最中のフロンティアですが、
ひとつ問題が・・・
それはこのスピーカーがめっちゃ重量級
ということです。見た目よりもはるかに重い
のでアウターも
しっかりと作らなくてはいけません。。。
しか~も、リングはキレイに光らせたい
というオーナーの
希望
これはもう、「アレ」でいくしかありません
「アレ」ですよ、そう・・・・・・
インナーアウター
です

というわけで、がっちり
と作ったインナーに、光らせた
アウター
を重ねて仕上げよう、というわけです。
で、早速アウターパネルを作ります
。少しでもホーンロードを
確保するため、内側に緩やかなテーパーをかけます。
あとはひたすら削ります・・・削ります
・・・削ります
で、イメージ完成
えっ、わかんね~よっって 
大丈夫です。アクリルが入ればわかりますよ~

かわって、オデッセイに参ります。実はこちらも問題発生
なんと、専用エアロで色まで塗ってあるのに、少し合わない
これは大変です
。通常、エアロバンパーは型あわせをして、
それから塗装をして取り付けますが、最近は「塗装済み」などと
いう便利なものがあるのです。
しかも、結構きちんと作られて
いる・・・はずなんですが、取説を読むと「車両誤差により、
加工が必要な場合があります」だって
ムムム、これは予想外
う~ん、加工して取り付けるしか
ないですね~
というわけで、予定していた進捗よりも
遅れています・・・
はたして、納期に間に合うのか
つづく
KEN

P・S
今週はオーディオ・メーカーの新商品発表会がつづき、
ほとんどお店に出勤できない日々でした・・・
お電話を頂いていた皆様、ご来店していただいた方々に
この場をかりてお詫びいたします。
また、本日より普通に出勤しておりますので、よろしく
お願いいたします。
KEN