もう聞きあきた「単語」かもしれませんが、やはり“暑い”です!
週間天気予報によると、まだまだ「猛暑」は続く様ですね。
でもですね、8月も後半、最近よく「せみ」が地面にひっくり返っているのを見かけます。かわいそうですが、秋が近づいているんんだなと感じてしまいます。
「食欲の秋」、「芸術の秋」、「運動の秋」と言われる様に、秋は何をするにも絶好の季節。
と言うことで、またまた若干無理やりな感じもありますが、「ドライブの秋」でもありますね!いやいやこれはホントにそうです。
高速道路に乗って、ちょっと山の方へ脚を伸ばして秋の清々しい空気に触れるのは格別です。
さあここから本題です!高速道路と言えば料金がかかるもの。皆さんはこの高速道路料金はどうやって支払っていますか?
「まだETC持ってなくて、現金払いなんだよねー!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に朗報ですー!
実は8月21日から、そのETCの機能に「ITSスポット(DSRC)」サービスを受けられる、まさに「次世代ETC」とも言える車載器、
【ITSスポット(DERC)対応車載器】
のモニターキャンペーンが開始されるんです!
このITSスポット(DSRC)のサービスとは、
①ダイナミックルートガイダンス・・・広範囲にわたる正確な渋滞情報を元にカーナビが目的地まで催促のルートを賢く選択してくれます。
②安全運転支援・・・事故多発地点では、カーブの先の見えない渋滞を、また道路上の落下物を知らせてくれたりと、「走行中のヒヤリ」を軽減してくれます。
③ETCサービス・・・これまでのETC車載器同様、料金所をキャッシュレスでスピーディに通過できます。
だから!
スムーズで安全な運転が出来る様になる!!っていうものなんです。
ただしこのサービスを受けるには「ITSスポット対応のカーナビ」が必要となります。すでに対応カーナビをお持ちの方は車載器があればOK!そうでない方は対応カーナビと車載器が必要となりますが、このキャンペーンを活用すればお安く手に入れることが出来ちゃいます!
モニターと言っても、対応車載器を購入して、車載器を使うために必要なセットアップをして(これは販売店がやることです)、そして簡単なアンケートに答えるだけ。
これでなんと、20,000円が還元されるです!
つまり、例えば25,000円の車載器が2万円引きの、たった5,000円で買えちゃうということなんです!
あ、それからとても大事なことがあります。この20,000円還元は対応車載器3,000台限定となっているんです!
さあ、ETCをまだ持っていない方、おクルマの買い替えで同時に新しいナビとETCを購入しようと思われている方、このチャンス見逃す手はないです。 お急ぎ下さい!!
また新小岩店では、高品質なオーディオナビ「ダイヤトーンMZ60」と「対応車載器」のお得なセットもご用意しております!