前回、「冬の準備」のことを書かせて頂いた直後に、降っちゃいました「雪」。
あまりにもタイムリーだったので、自分もちょっとびっくりでした。
当日は「タイヤチェーン」をお求めのお客様に多数お越し頂きました。
そしてまた、22日(火)と24日(木)に雪予報が出ていますね。
みなさん、準備は万全ですか?
先日の降雪で「タイヤチェーン」もサイズ・商品によっては“品薄”となっているものもありますので、お早目の準備をオススメします!
また、おクルマによっては「タイヤチェーンが装着不可」の場合もあります。この場合は「スタッドレスタイヤ」の装着などによる対応が必要となりますので、どうぞご注意を!
そして、雪の準備はタイヤチェーンだけではありません。
それは「バッテリー」です。
「雪が降る」と言うことは、当然「寒い」と言うことです。「バッテリー」にも相当な負担がかかっています。
実は自分もつい最近、そろそろ換えなきゃなーと思いつつ、まだいけるかな?と「交換を先延ばし」にしていたら、この寒さでやられてしまいました。
その時はかろうじてエンジンはかかりましたが、またかかるかどうかとても不安でしたし、「そろそろ」と考えていたところでしたので「急遽交換」しました。
「そろそろ」と言うのは、
前回の交換から3年経っていたこと、エンジンをかける時、いつもなら「キュキュキュ、ブルン!」なのが、ここ最近「キュルキュルキュルキュルキュル、ブルン・・・」と言う具合に、クルマが“そろそろサイン”を出していた矢先でした。
みなさんもどうか気をつけてくださいネ。