こんにちは 
プレスでオートサロンに行ってきました

時計を見ると・・・AM 10:20 まだまだ空いている時間帯です
よ~し じゃんじゃん見るぞ~
今年はエギゾースト関係が熱いらしい、という噂を聞いて
やってきたのはフジツボ

ブースには土屋選手(ドリキン)の、ものすごいキレイなハチロク
が展示してありました

このマシン、600万円以上かかっているそうですよ
さすがですっ
そのブースで見つけたのがコレ

どうやらGPSユニットが内蔵されているらしく、車のスピードを
感知し、マフラーに取り付けたバルブを自動で開閉させて
排気音を調整するシステムらしいです
昔からあるシステムを、さらに進化させたということでした

そして、テールフィニッシャーにも彫刻を施し、ワンポイント
アクセントにする、なんて面白いこともやっていました

おとなりのブリッツブースでも、同じようなバルブ開閉システム
のマフラーを展示してありましたが、こちらは大きさの違う
テールパイプが印象的です

こちらは バルブを閉じた状態だと、サイレンサーを通り、
小さいパイプから排気させるシステムで、車速センサーに
連動するシステムとのこと。 高級外車みたいですね~

音の野太さと静かさを兼ね備えたマフラーが当たり前に
なる時代も近い

え~ あっという間に2時間が経ち、だんだん混雑してきました。。

なんだろう、この人だかり。。。
と思ったら、オートバックス・ブースです 
「写真撮影禁止」 という看板を持った警備員がいます。。。
あ~っ、
乃木坂46
の皆さんが(何人か)来ているんですね~
ということは・・・・ ごっちん も出没するはず・・・・
あ、いた
こっちにぜんぜん気づいていない様子で 乃木坂を見ています

そして、その近くには
尾林ファクトリーブース
2台のリーフが目立っていました

このデモカー、グランド・ゼロで組んでいるんですね
見るからに鳴りそうな感じです

やっぱり、オーディオが組んであるとカッコイイですね~
年々 オーディオカーが少なくなってきているのが残念です

ひととおり見て回ったんですが、今年は ミニバン・HV が少ないですね~
まあ、アル・ヴェルもフルモデルチェンジだし、ハイブリッドも珍しくないしね。。
そういえば、痛車も見ないですね
かわりに多かったのは、超高級スポーツカー、超高級セダンなどです
とくに、ランボルギーニーはすごかったですね。。






写真はほんの一部ですが、とにかくラッピングされたランボルギーニー
フェラーリー、ベントレー、ベンツ、BMW、マセラッティー、など
手の届かない車があふれていました

その一方で、旧車、レストア車、そして
ネオ旧車
と呼ばれる?
こんな車もありました
ロッキーオートの 2000GT です

なんと、ベースはハイブリッド車だそうです
当たり前ですが、パワステ・エアコン・そして低燃費 
そして、32GT-R をベース車にしたケンメリもありました~

完成度 高すぎですね
あとは個人的にすきな ブロー のカスタムカー

こんな車がたくさん走っていたら面白いですね~
KEN