こんばんは
KENです
今日も2件 同時に施工しました
お盆前のラッシュ、って感じですね。。
一台目はフォーカスのデトニング&インナーバッフル
先ずはワイヤリング & ヘッドユニットの交換です

今回は ダイヤトーンの
PREMI & G20
を装着します
定番となった組み合わせですが、間違いないですからね。。。

【 ワイヤリングは完了し、インストールを待つばかり 】
つづいてデトニングに入ります
ドアのインナーパネルが鉄板の為、取り外して施工します
これが ぶっちゃけ大変です
なんで・・・こんなつくりなの

悪戦苦闘すること45分、なんとか鉄板が外れました。。。
今回のデトニングは お馴染 アクワイエを使用します 
バージン・ブチルゴムの振動吸収率がいい感じなので、
最近多用しています

【 このドアは
最近のアメ車、マツダ車などに多いタイプです
】
インナー側はカスケードの一枚貼りも考えたのですが・・・・
メンテナンスなどのことを考え、アクワイエを半分に割って部分施工
やってみると、ちょうどいい感じ・・・ これで完璧
もちろん、バッフルはロシアンバーチで作成しています

あとはスピーカーを固定して、音調整をすれば完成です
2台目はまたあとで
KEN