先日、途中までアップしていた、ダイヤトーンG50
エンクロージャー
ですが、無事に完成&お引渡ししたのでご報告します
じゃーん
艶消し黒の化粧パネル「メラニン」を張り付けて
こんな感じになりました
エッジはワンポイントですね
気になる『音』ですが・・・ すご~くのびやかで、気持ち良いです
さすがはG50ですね

ちなみに、エンクロージャーにセットした純正の方も なかなか
こんなに「音」出ちゃうんだ・・・って感じでした
まあ、あくまでも 純正としては、という感想ですよ
ようするに、『エンクロージャーは大切だ』
≒ 『デトニングは大切だ』 ということですね
*************************
さて、もうひとつ、途中になっていた 『シャンディ・ガフ』
こちらの続きもご報告しますよ~
えっ
、いらない
まあまあ。。。
やっとこさで
『ジンジャーエール』
を探し出しました
まあ、ネットとかで買えばいいじゃん、って感じなんですが・・・
どうしても気軽に、好きな時に、すぐに手に入るというお店を
探したかったので

ちなみに、本一色のサミット に『カナダDRY』のほうがありました
ローカルでゴメンナサイ

で、昨日は自宅で 自己満足に浸っておりました
ナビスコ 『リッツ』 に、クリームチーズ 『フィラデルフィア』 を乗せて
トッピングには定番の 『オリーブ』 『ピクルス』
『トマト』 『オイルサーディン』 『紅ショウガ』 などですね

【 おいしそーでしょ
】
部屋の明かりを暗めにして、ジャズを聞きながら一杯

いや~ 楽しいです
しかも費用は1,500円 ぐらい
リーズナブルでおいしく楽しめますよ

さらに、ちょっとだけ贅沢もしちゃいました

国産牛を、塩コショウでさっと炙って、レモンをかけて頂きます
お高いのでちょっとだけ
・・・ 最っ高~に おいしいです
みなさんもやってみてくださいね~
KEN