こんばんは
今日は一日が長い気がします。。。
というのも、昨日はアルパインの新商品の説明会
に参加し、
終わったのがなんと、深夜の1時すぎ・・・
しかも、家に帰って寝たのは3時頃。。。

【 外の天気は晴れ時々曇り
】
でも、金環日食
という、世紀の天体ショーを見たくて、早朝6時には
再び スタンバイ
ちょっと気合を入れすぎたかな・・・
そりゃ~ 一日も長く感じるか。。。
でも、次は300年後、とか言われたら 見たくなるじゃないですか
これって、 踊らされていますかね
私は、もともと興味があったので、早々と観測用のオペラグラス
を購入しました。

でも、直前の駆け込み需要が かなり多かったようで、昨日、おとといは 欠品して
どこにもなかったらしいですよ。。。
クラフトビートにも、「日食観測用のメガネ 置いていますか?」 なんて
お問い合わせがあったぐらいですからね
我が家では、日食グラス一個と 、35mmのポジフィルムで作った
お手製の「めがね」が大活躍

【 インスタントカメラをバラして作成中
】
結構ばっちり見えましたよ~
もう、みんな夢中でした

さらに、フィルムを加工し、デジカメのレンズに貼り付け、
写真を撮ってみました。 写りはイマイチですが、
雰囲気は伝わりますかね


【 フィルムでも結構 ちゃんと見えました 】


【 専用のオペラグラスは明るく見えます
】
オペラグラスは明るく、綺麗に見えるのですが、
写真を撮るのが難しい
実際はめっちゃキレイでしたよ~
次の天体ショーは6月の、金星横断
とか言っていましたね。。。
Check it out 
KEN