« 2012年1 月 | メイン | 2012年3 月 »
ちょっと前から結構はやっています。ライト下のLEDですが
craftbeatではちょっとこだわりの付け方をしています。
「光は強く、光源は見せない」
なかなか難しいですが、コレを使えば問題解決!!
側面発光LED!!!
名前の通り側面で発光するLEDテープを使ってLEDデイライトを施工
しています。
今回施工したのは、アルファード!!
あくまでも、光源を見せたくないので、バンパーを外して
ライト下に取り付け!!
テープLEDでは長さも変えれます。
スイッチON
完成です。
気になる方はcraftbeatまで
ごっちん(=ω=)
年に一度の決算をセール開催中です。
是非是非!お得なセールですのでご来店下さい
新車のキャリーです。
色々と交換&取り付け!!
まずは、エアークリーナーをむき出しタイプに
ルーフロールバー
シートベルトのボルトを使ってロールバーを取り付け
ハロゲンランプからHIDに交換
こちらも専用のkitを使っての取り付けですので、スマートに
取り付けできます。
あとは色々ありますので、またあした!!!
遅れてしまいましたが、モニターインストールのミラ
上部にはアクリルのパネルを使って、craftbeatのロゴを入れてみました。
モニターは角度を変えて、インストール!!
見やすさより、デザイン重視でインストール
LEDも白~赤へ変更して完成です。
好評頂いています。週末のイベント情報!
本日、明日と板金とアライメントのキャンペーンを開催しております。
タイヤの片減りが気になる!
ちょっとした傷が気になる
など専門のスタッフがご相談に乗ります。
是非この機会にいかがですか???
ごっちん(=ω=)
エーモンのKITを使って施工です。
KITでもちゃんとサウンドに考慮された内容です。
まずは中にあるビニールテープ剥がし・・・
中のブチルもキレイに剥がします。
作業手順はいつもどおりです。
アウターパネル側
インナーパネル側
こちらは、サービスホール全埋め!!
スピーカーの裏の背圧処理もおこないます。
内張りとの密着をよくする為にエプトシーラーを
スキマに入れます。
内張りを戻せば作業は完了!!
販売元の営業さんが持ってきてくれました。
凄いなーと思ったのは、ネットワークですね!!
こだわって作っているのが良く解ります。
外して手元で調整が出来るそうです。
ん~早く聴いてみたい!!!!!
どなたか買いませんか???笑
研修やらなんやらでなかなかすすまないピラー作成
ですが、いよいよ最終段階!!
ピラーのカタチも決まりエクセーヌで化粧です。
モニター埋め込み!!
サイズぴったりです。
あと少しで完成かな???
バーダルってオイル聞いたことありますか???
エンジンコーティングのパイオニア的なメーカーさんです。
自動車オイルはもちろん工業用オイル、船舶用オイルなど
幅広い分野で活躍しているメーカーさんです。
1950年代からはモータースポーツにも使用され過酷な状態でも
潤滑されることから、NASAの人工衛星のベアリングの潤滑剤としても使用されて
います。
そんなオイルが当店にも入荷しました!!
当店イケメソスポーツ担当大絶賛のバーダル
明日は、キャンペーンをしますのでこの機会にお試しあれ!!
モニターの枠を作って、埋め込み開始
モニターに合わせてトゥイーターマウントのデザインも変更
することにしました!
ラインが歪んでいるので修正ですね・・・